最新のイベント案内>>>  2012年>>>  2010年>>>  2009年>>>  2008年>>>  2007年>>>  2006年>>>
2005年以前>>>


■ 八王子市における地域包括ケアを考える 2011年11月13日

高齢者の安心を支える地域 在宅サービスの拡充にむけて
      --八王子市における地域包括ケアを考える--

  ◆日時:11月13日(日) 13時30分から17時
  ◆会場:八王子労政会館 2階ホール

  <パネルディスカッション>
  テーマ「高齢者の地域・在宅生活を支える医療・介護・福祉の連携について」

  <パネリスト>
   地域医療からみた地域包括ケアの課題  数井 学さん
   地域ケアのコーディネーターとして   斉藤健一さん
   地域ケアサービスの現場から      小原三津子さん
   時期介護事業計画の策定に向けて    石黒みどりさん

  主催: 「共助のまちづくりを考える市民の集い」実行委員会
  実行委員会事務局:八王子自治研究センター

  画像をクリックすると大きくなります

「在宅医療ってどんな仕組み?」(11月27日(日)14時) (お話:数井クリニック院長)

第5期介護保険計画が今、立てられています。また、来年4月から、介護保険が改正になります。その中で、施設の増床は盛り込まれる予定ですが、在宅で暮らし続ける仕組みが求められています。地域包括ケアの充実です。その一方で、軽度者の切り捨ても今後、出てくるのではないかと懸念されています。つまり、要支援者の生活支援の扱いです。地域の中での支えあいの仕組みつくりと、尊厳をもって、地域でひとりになっても暮らし続けられる仕組みつくりを考えます。

◆日時:11月27日(日)14:00
◆会場:みんなの居場所(陣内やすこ事務所)
 八王子市絹ヶ丘2-11-7 (042-636-8158)

カフェミーティング (10月17日 午後2時より)

2010年度決算が終わりました。基金がなくなる、という危機的なスタートでしたが、結果は、交付税がでて、100億あまりの基金積み立てとなりました。しかし、その一方で、臨時財政対策債という借金を100億あまりしていて、なかなか財政運営は好転しません。介護保険の問題、生活保護費の増、子どもの貧困等、取り組まなければならない課題がいっぱいです。そごう撤退もあるなか、ご一緒に八王子のまちづくりを考えましょう。
■日時:10月17日(月)午後2時~
■場所:みんなの居場所

映画上映会「サラエボ、希望の街角」10月28日(金)

映画チラシ

戦火の後を生きるサラエボ。この世界から戦争をなくすために何が出来る?
「サラエボの花」監督の第2作です。

■日時:10月28日(金)
開場:午後6時15分 開演:午後6時半(上映時間104分)
■場所:クリエイトホール5階ホール 
■参加費:チケット¥1000

「福島の子どもたちを守りたい!」~山田真さんと考える~ 10月15日

3・11東日本大震災。そして東京電力福島第1原発事故。放射能汚染から、子どもたちをどうまもれるのか、日本の未来がかかっています。そして、放射能の拡散を阻止しなければなりません。八王子でも市民の方々とともに、放射能の基礎知識、食品の問題、子どもの未来を考える取り組みが行われています。今回が第4回の企画です。
また、市民による市民のための「放射能測定室」作ろう!運動がスタートしました。
多くの皆様方のご協力をお願いいたします。

チラシ表 チラシ裏
(画像をクリックすると大きくなります)

命をつなぐ 八王子平和強化月間スタート(10月1日から10月31日)

平和月間

命をつなぐ 八王子平和強化月間スタート
第6回となる八王子平和強化月間。今年は、陣内は主催イベントを組みませんでした。
盛りたくさんのイベントに多くの方のご参加をお待ちしています。

平和強化月間のご案内

9.19 さよなら 原発 1000万人集会

さよなら原発

13:30~ 明治公園に集まろう
 (集会終了後、パレードもあるよ)

署名も集めています。居場所までご連絡ください。

カフェミーティング 行います

議会報告会

■日時:7月28日(木)14時~16時
■場所:みんなの居場所

出前講座をやります。テーマ:地域の防災と被災地支援の報告

―地域防災のお話と被災地支援―

■日時:7月28日(木) 10時30分~12時
■お話:市役所防災課担当者
■場所:みんなの居場所(八王子市絹ヶ丘2-11-7)

問合せ先:TEL042-636-8158(月・木のみ) FAX0420-636-8640

ひかりまつり2011 (8月5日~7日)

応援メッセージ


第8回 ひかりまつり

★会場
旧牧郷小学校(神奈川県相模原市緑区牧野7029)
(校庭・体育館・校舎の一部・里山が開放されます)

★入場料金 3000円
(3日間通し料金。すてきな入場パス付き。6日に入場しても7日に入場しても同料金になります。何度でも入退場できます。前売り券はありません、入場パスと引き換えに当日会場でお支払ください。カード不可)

★交通
最寄り駅 JR中央本線「藤野」駅(八王子からわずか4駅。新宿から最短70分)
藤野駅から臨時バスを増便します。時刻表はウェブサイトにてご確認ください。
藤野駅前から呼べるタクシー会社がありますが、台数が非常に少ないので計画が必要です。藤野交通 042-687-3121

★100%自家発電
今年は東京電力(原発)の電気をいっさい使用せず、100%自家発電で開催します。余分な照明はつけません。懐中電灯、ランタンなど必要な照明を各自でご用意ください。100%自家発電での開催にご協力をお願いします。

■子どもたちの未来 市民講座第3弾   2011年7月23日(土)

3・11以降を生きる
~八王子の放射能と食の安全~
 3・11以降、私たちは毎日の暮らしのなかで、子どもたちや大切な人の健康・安心を築くために、どんなことに気をつけていけばよいのでしょうか?今回で3回目となる八王子市民講座では、身近な暮らしを取り巻く放射能汚染をテーマに、「食の安全」と「放射能の危険性」という2つの切り口で分科会を開催し、市民どうしで考え、話し合うためのテーブルディスカッションを行います。また、特別ゲストとして、チェルノブイリ原発事故を背景に、長年にわたって市民の手で食品の放射能測定をしてきた「小金井市放射能測定器運営連絡協議会」からお二人をお迎えし、放射能汚染に対する市民の取り組みを学びます。誰もが安心して地域で暮らしていくために、私たちに何ができるのか、市民みんなで考えてみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。

ゲスト:香田頼子さん(小金井市放射能測定器運営連絡協議会・会長)
    中嶋 直子さん(同・測定部長)
◆日時: 7月23日(土)午後6時~(開場:午後5時45分)
◆場所: 八王子労政会館・ホール(八王子市明神町3-5-1 TEL:042-645-7451)
◆資料代 500円チラシはこちら

■子どもたちの未来 市民講座第2弾   2011年6月4日(土)

子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座
第2回講座/2011年6月4日(土)
■「八王子からはじめる原発に頼らない社会 ~田中優さんと考える~」
お話:田中優さん(「未来バンク事業組合」理事長)

プロフィール:1957年東京生まれ。脱原発やリサイクルの運動を出発点に環境・経済・平和などのさまざまなNGO活動に関わる。現在は環境にやさしい事業に低金利の融資を行うNPOバンク「未来バンク事業組合」 理事長を務めている。著書に『原発に頼らない社会へ』(武田ランダムハウスジャパン)など多数。

◆日時
2011年6月4日(土)18時15分~(開場18時)
◆会場
いちょうホール(八王子市芸術文化会館)・小ホール
◆参加費:500円 (予約不要)
チラシはこちら    八王子市民講座

■避難所報告会「災害と女性」主催:全国女性相談研究会 2011年5月15日

災害と女性チラシ

災害と女性チラシ

■子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座 2011年5月5日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━連続企画━━
子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座
----------------------------------------------
《第1回》
 放射能から子どもたちを守るために
   ――原発事故以降の私たちの生活・健康を考える
 放射線の恐ろしさを学び、子どもたちを放射線から守ってい
くためにどうしたらよいか、崎山比早子さん(元放射線医学総
合研究所主任研究官、医学博士、現高木学校)からお話をいた
だきます。個人としてばかりではなく、八王子市として何がで
きるかも考えたいと思いますので、ふるってご参加ください。

______ * ご案内 *
 \___________________
◆日時
2011年5月5日(木・祝)14時~
◆講師
お話:崎山比早子 先生
(元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士、現高木学校)
コメント:山田真 先生
(小児科医・八王子中央診療所)

◆会場
八王子労政会館・ホール
 (住所:八王子市明神町3-5-1 電話:042-645-7451)
 JR中央線「八王子駅」北口下車 徒歩10分
 京王線「京王八王子駅」下車 徒歩5分
◆資料代:500円
◆託児保育:あり(要予約)
◆お問い合わせ
今後の講座で今後取り上げてほしいテーマも募集中です。お気軽にどうぞ。
メール:hachikou802@yahoo.co.jp
電話:080-3386-5962
FAX:020-4624-2381

「ハチコウ」について  東京電力の福島第一原子力発電所から、いつ果てるともしれない放射性物質の放出が続いています。水や野菜、魚からも放射性物質が検出され、子どもにミルクを作ってよいのか、食べてよいのか、不安になります。政府は、健康に影響はないと言いますが、他の情報源からは影響があるという話も聞こえてきて、何が本当か判らなくなります。
 時々余震と思われる地震がありますが、福島にまた大きな地震が襲ったら恐ろしいことになりそうです。福島以外の原発が地震や津波に耐えられるかも気がかりです。何よりも福島原発で働いている人びとの健康が心配です。電気を使うためには、このまま原発に頼らざるを得ないのでしょうか。
 今回の事故で私たちはさまざまな不安や疑問を抱きました。そこで、ともすれば専門用語が多くてわかり難い内容を平易に説明していただき、みんなで一緒にどうしたらよいか考えていくための連続市民講座を企画することにしました。

■イベント案内 2011年4月

■ 出発式 さあ、選挙!
4月17日(日)10時より、事務所前にて、選挙に向けての出発式を行います。

■ 映画「ミツバチの羽音と地球の回転」【監督:鎌仲ひとみさん】
4月9日八王子上映会 会場:八王子市民体育館
画像をクリックすると大きく表示されます
ミツバチの羽音と地球の回転

■いよいよ市議選スタート

応援メッセージ


4月17日告示です。1週間の選挙期間、がんばっていきます。
投票日は4月24日。開票は翌25日です。

■出発式  4月17日 10時~10時30分
多くの応援メッセージも届いています。

なお、スポットでの遊説情報は事務所にお尋ねください。
電話:042-636-8158

2011女性と政治キャンペーン さらば黒い議会 3月6日(日)14時から15時

2011政治と女性キャンペーン

チラシPDF(表)
チラシPDF(裏)

詳しくは 2011女性と政治キャンペーン・ブログ へ

◆保幼小 連絡協議会 講演会 2月5日(土)

◆平成22年度報告会・講演会 
    日 時:平成23年2月5日(土)  午後2時から4時30分まで(13時30分開場)
    会 場:八王子市教育センター (散田町2-37-1)
    対 象:保育・教育関係者及び本テーマに関心のある市民の皆さん

  ◆第1部 基調講演 『私が伝えたいこと』
    講師:小沢 浩 氏
都立八王子小児病院を経て島田療育センター小児科医として勤務。
本年4月に都立八王子小児病院跡に開設される『八王子市小児・障害メディカルセンター』を島田療育センターが受託することもあり、日頃思われている子どものこと、医療のこと、障害のことと合わせて、これからの地域とのつながりなどをお話していただきます。

  ◆第2部 パネルディスカッション
就学支援シートは4年目になりました。利用も定着し、保育園、幼稚園、小学校の連携が少しずつですが進んできています。今回はそうした連携をより充実したものにするため、専門機関や保護者とのかかわりを考えてみます。

 パネリスト:折井誠司氏(誠美保育園園長:協議会委員)
         西村伸子氏(都立八王子特別支援学校・特別支援コーディネーター)
         西村南海子氏(かたつむりの会代表)
         小沢浩氏
     コーディネーター:中島功氏(地域子ども家庭支援センター元八王子主査)

講演会チラシ

◆イベント案内

なかやま
■2月1日(火)  予算についての話し合い
  於いて  みんなの居場所
  時間   16時から

■1月29日(土) ランチ新年会
  於いて  キッチン中山
  時間   12時から

皆様のご参加をお待ちしております。

◆色平哲郎氏 新春講演会 1月22日(土)


◆陣内やすこの議会報告会と新年会 2011年1月22日(土)

2011年1月22日(土)北の市民センターホール(京王線北野駅北口1分)
第1部 14時より  陣内やすこの議会報告会
第3部 17時15分より  新春の集い お茶代 1000円 於:cafe coton



[トピックス] [プロフィール] [活動日誌] [泰子のひとり言] [議事録] [イベント案内] [みんなの居場所]